月間指導報告

月間指導報告

TOP > 月間指導報告

アティピカルでは毎回授業後、及び月次にて指導報告レポートを保護者様にお送りしています。
ここでは実際の月間指導報告を参考までにご紹介させて頂きます。
(生徒様のお名前はイニシャルにしておりますが実際には生徒様のお名前が記載されています。)

2024年1月度 指導報告書

中学2年生 K.Mさん

今月の目標・指導方針

苦手な分野の基礎問題を繰り返し行い、計算力の向上を図る。
自分に合う暗記の方法や復習のポイントを知り、実際に活用しながらできた経験を積み重ね、自身につなげることができる。

数学(算数)について

【単元】比例反比例、平面図形
・比例反比例の文章題
・比例反比例の実力問題
・平面図形の重要公式の復習

理科について

【単元】生物分解、化学分解
・顕微鏡の使い方
・花の作りと働き
・動物の分類
・物質の区別
・物質の密度
・ガスバーナーのつける手順

社会について

※1月は指導しておりません。

今後取り組みたい内容

・理科の価格分解の計算は最も苦手意識を持ちやすい単元のため、時間をかけ、安心して進んでいくようサポートします。
・理科の化学分解においては「密度」「質量」「体積」といった科学における重要な考え方を学ぶ分野になります。それらを公式(計算式)として捉えるのでなく、必要に応じて、具体物や図形の提示などの工夫を行い、関連する値との関係を総合的に捉えることを目指します。
・進級に向けて中学一年生の理科を総復習していきます。

生徒様の姿

数学については中学一年生の学習内容の授業は終了したため、今月は理科の学習をメインに行っております。生物分野(植物・動物)ではK.Mさん自身も「理科の暗記分野は得意です」と自己分析し、実際にとても良くできていると聞いております。暗記事項が多い学習内容も、授業中に新しく覚えたところを講師が何度も質問して暗記をしていく反復学習も行っています。K.Mさんは得意な単元のようで、すぐに正解を答えることができており学習自体もテンポよく進みました。講師から暗記についてのアドバイス(60分かけて一度で覚えようとするよりも、一日10分を6日間かけて覚える)をするとK.Mさんも聞いてくれていったようで、次回の授業のときに確認するとしっかり覚えることができており講師も感心しておりました。
K.Mさんは勉強を進めていくにつれて負けず嫌いな一面もみられるようになり、学習に対してとても意欲的に取り組んでいて素晴らしいと講師さんより聞いております。K.Mさんは宿題も必ずしてきており、授業中の姿勢も前向きでとても好感が持てます。講師もそのモチベーションを維持できるように手伝いたいといっておりますのでご家庭でも引き続きK.Mさんの頑張りを称賛なさってください。

担当講師所感

K.Mさんは自分の得意不得意な分野をしっかりと自覚できています。自分自身を客観的に見ることができてとても良いことだと思います。一方で、自覚しているがあまり、苦手な計算問題が出てきた時に、少しばかり「解けないだろうな」という気持ちで取り組んでいることがあることも感じています。私はこの苦手意識を払拭できたらと考えております。
手立てとしては具体的に2つ考えております。1つ目は「多くの問題を解き時間をかけること」です。使用している参考書のニューコースは問題量が非常に多いので計算分野はその点を活かして解いていこうと思います。2つ目は「いつもしっかりと褒める」ということです。難しい問題が解けたときにK.Mさんが「よし!」と声に出して喜んでいたことがありました。苦手意識をもつ問題に取り組んだ姿勢も素晴らしいですし、これまでの学習の成果が出て自分のちからで解けたという事自体もとても素晴らしいことです。私自身も先生から「よくできるようになったね。」と褒められると自信につながっていたことを思い出します。実際の授業の中で今後もK.Mさんの頑張りをしっかり認めていこうと思います。

無理に入会をおすすめすることはありません。
安心してお問い合わせくださいませ。

オンライン家庭教師初回 無料体験受付中

お問い合わせ

TOP