一般的に二週間ほどある春休み…
ちょっと心に余白ができるような時間はありましたでしょうか🌸
さて、春休み中、全く学習しない!という子も中にはいるかもしれませんが、一日の最低学習時間として中学生であれば、
中学1年生│最低1時間
中学2年制│最低2時間
中学3年生│最低2時間30分
などなど様々なところで見聞きすることがありますね。
算数・数学分野に於いては、
1️⃣(前学年の)復習をしたうえで
2️⃣先の単元を興味をもって自ら学ぶこと✍
3️⃣その中で失敗しながらも学べるようになること
このプロセスを経て進んでいくと、自然と新学年でも理解が深まり順調に頑張っていかれる方が多いです。
基礎を固める…
コツコツ系が苦手なお子さんにはなかなか難しい側面もあるかと思いますが、出来る方法を見つけてぜひ一緒に残りの春休みで取り組んでみたいですね!